休日前は思い切ってアイス食べまくりました。

 

休日前ってのは月曜日だよ。

 

今回は3つ

コールドストーン

 

コールドストーンアイス2つとMOW1つ

 

この中ではコールドストーンのイチゴがおいしかったです。

 

さすが種類別がアイスクリーム

 

知ってる?

 

分かる人にはわかる 「種類別表示」

 

無事お腹を壊すこともなく休日を過ごせました。

 

酒好きが休日前に飲みまくるようなもんです。

 

さほどお金もかからないので可愛いもんでしょ?

 

 

話は変わるけど

 

よく責任を取って辞任しますとか引責辞任とか言うけど

 

最近の責任って使い方間違ってないかな?

 

辞任って責任もなにもほったらかしておさらばします、あとは誰かやっといてってことでしょ?

 

「私には無理だったから辞任してさよならします。」

 

って潔く言ってほしいよね。

 

ということで少し調べたら同じような事書いている人が結構いた。

ちょっと抜粋

 

責任の定義は、Wikipediaを見るといろいろ書いてあります。

責任 – Wikipedia

責任(せきにん、: responsibility)とは、元々は何かに対して応答すること、

応答する状態を意味しており、ある人の行為が本人が自由に選べる状態であり、

これから起きるであろうことあるいはすでに起きたこと の原因が行為者にあると考えられる場合に、

そのある人は、その行為自体や行為の結果に関して、的な責任がある、または道徳的な責任がある、とされる。

何かが起きた時、それに対して応答、対処する義務の事。

 

責任の語源は、何かに応答すること、応答できる状態ということらしい。

自分の起こしたことに対して、対応する、対応できる状態であること

 

ということらしいから、

 

辞任したら応答も対処もできねーじゃん!(名古屋弁)

 

だから「引責辞任」って言葉は?

 

正しいのか?

 

意味不明な言葉なのか?

 

引責辞任を調べてみた


責任をとって職務辞任すること。職責全うできなかったことへの責めを、辞任の形で引き受けること。

 

とますます意味不明な?

 

大人の都合よくかっこよく見せる言葉なのは分かったが、

 

辞めればいいってもんじゃねーっしょ?

 

責任とって一生ただ働きで頑張りますとか・・・ねっ?

 

ああそうか、お前じゃダメだ、もう給料をもらう立場から出てけって言う組織からの要望か。。。

 

なるほどね、組織側から見た時の言葉ね?